株式会社skyマネジメントコンサルティング


株式会社skyマネジメントコンサルティング


【会社概要】

事務所名:株式会社skyマネジメントコンサルティング
設 立:平成27年11月2日
役 員:鈴木 智統(代表取締役) ・ 横須賀 巧哉(代表取締役)
    小林 潤(取締役)
従業員数:グループ合計9名(令和4年9月現在)
平均年齢:40.3歳
資 本 金:300万円
住 所:〒370-0018 群馬県高崎市新保町16 番地2F
関連会社:税理士事務所sky

本気で良くしたい、良くなりたいと考える
どうせやるなら本気な人たちと全力でぶつかりたい。私たちは常にそのように考えています。仕事を依頼する・されるという縦の関係ではなく、パートナーとして横の関係で太く永くお付き合いしたいと思っています。互いに感謝し、感動し合いたい。会社の歴史の一部となりたい。そのような強い想いが私たちにはあります。中小企業経営者の多くは、一人で経営のフルラインの改善活動に責任を持たなければなりません。その役割を正しい手順を研究することで楽しさに換え、共に成長するパートナーとして歩んでまいります。そのための専門性を磨く努力を日々行っていく覚悟で臨んでいます。

私たちは欲張りです。
社員の幸せも追求したいと考えています。

skyという社名には青空をイメージしています。企業の雲を取り除き、青く澄んだ大空を自由に飛んでいただきという想いから付けています。「お陰さまで会社の空がようやく青く晴れわたってきたよ」これは実際にコンサルティングで関わり、業績改善が実現し、社員に賞与が払えるようになった経営者の方に言われてた一言です。企業に関わる人を物心共に豊かにすることこそ、企業の共通した目的ではないでしょうか。私たちは自社の経営と真剣に向き合いながら、クライアントともその考えを共有してまいります。

役員一同




【ミッション】
お客様の『ワクワクするビジョン』と『本質的な成長』と『社員の幸せ』を実現する。


ワクワクするビジョンとは、実現すると関わる全ての人が物心ともに豊かになり、幸せになる風景のことです。
本質的な成長とは、最適な経営をした結果、無理なく、誰も脱落させることなく実現できる成長のことです。
社員の幸せとは、経営者だけでなく、すべての社員が“この会社で働いていてよかった”と心から思えることです。
ビジョン実現のために、私たちはお客様と「共に悩み、共に考え、共に成長」できるパートナーであり続けます。
ただし、主役はあくまでお客様。私たちはお客様の「主体性」を挽き出すサポーターでもあります。
また、私たちは「ビジョン実現のモルモット」です。
まずは私たちがモデルとなってビジョン実現を実践し、その過程で醸成された商品をお客様に提供していきます。

【カンパニースピリッツ】
ワクワク楽しみながら共に成長できるドリームチームであり続ける。


一、 私たちは、信頼し合い、価値観を共有できるチームである。
二、 私たちは、楽しく仕事をし、互いに感謝をし、支え合えるチームである。
三、 私たちは、常にプロフェッショナルであり、努力を惜しまないチームである。
四、 私たちは、目先の損得に捉われず、本質を追求するチームである。
五、 私たちは、お客様との信頼関係を大切にするチームである。


【Value

お客様へのこだわり
● 笑顔で元気な挨拶でお迎えいたします。
● お客差の期待と不安に寄り添い、誠意を持って支援します。
● 感謝の気持ちをもってお客様を笑顔にします。

仕事へのこだわり
● 相手の状況を考え、期待以上の成果を出します。
● 専門家として妥協せず、細部にこだわり、美を追及します。
● 自分仕事ではなくチームの仕事として遂行します。
● 経過うを立て、時間を友好的に使い、報連相を戴せ内にします。

自己・自立成長のこだわり
● 向上心をもって課題に向かいます。
● 好奇心を忘れずワクワクを追求します。
● 多様性と個性を尊重品がら名k間の成長を育みます。
● 自立の心で自らの能力をもって責任を果たします。

チームワークのこだわり
● 互いに尊重しながら前向きなディスカッションができるチームであり続けます。
● 力を終結し、助け合い、ともに成長することで大きなパワーを生み出します。
● コミュニケーションを取り、感謝の気持ちを持ち続け、信頼関係を深めます。

経営のこだわり
● 社員全員が笑顔で、幸せ、成長を感じられる経営をします。
● 全員が自社の魅力を自然に語りたくなるような会社であり続けます。

【サービス】

売上・粗利の改善を目指す方
 粗利益を安定補給するための基本サービス

資金・財務の改善を目指す方
 利益とお金のバランスを取り、安定成長するための基本サービス

経営をフルラインで改善を目指す方
 経営を見える化し、自立型経営を実現するための基本サービス

【特徴】

<パートナー型コンサルティング>
対話とヒアリングを重視したコンサルティングで、クライアントの想いやニーズを尊重し、第三者の立場から最大限共有します。理想はクライアントの理念や夢を自分の夢や理念と思えるレベルで共有している状態です。

<社内で実証済みのツール・プロセス>
自社がモルモットとなって中小企業の経営に役立つツール・プロセスを日々研究しています。その中で、目的から逆算して成果に直結する、そして再現性の高いノウハウを市場へ投入することを信条としています。

【社員育成】
株式会社skyマネジメントコンサルティング弊社では週に1回勉強会(税務勉強会、経営計画書勉強会、自立型人材勉強会)を開催しております。





【社長インタビュー】
株式会社skyマネジメントコンサルティング1998年明治学院大学国際学部を卒業し、大手リース会社に入社。
その後、携帯販売店店長、司法事務所を経て、前橋にある会計系コンサルタント会社に就職しました。
そこで志を同じくする同僚と出会い独立起業しました。

skyは、青空をイメージしていますが、同時に同僚3人の鈴木、小林、横須賀の頭文字でもあります。
27年11月に skyマネジメントコンサルティングと小林税理士事務所を同時に設立し、互いに3名が共同代表として対等にグループ経営をしています。

グループ社員は我々3名を含め全員で9名です。
令和3年に現事務所に移転しました。

会計事務所の仕事は過去の仕事だとお思います。お客様は次にどうするかを知りたがっていて、会社を良くするためのアドバイスを必要としています。あるお客様にある時「こんなことをしたらどうか」と提案したところお客様に有難うと感謝され、やりがいを感じてコンサルタントの道に進みました。

私の個人的な思いは、共感・感動・応援される会社を支援し、誰もが当然に疑いも無くワクワク出来る会社を1社でも多く、社員も含めて自己実現できる会社を増やしたいと思っています。

今の考え方は、大手リース会社、携帯販売店、司法書士事務所、会計コンサルタントとバラバラにそれぞれの仕事で学び、出会った経営者を含む方々に学んだことが、今、点から線となって繋がっています。

<座右の銘>
考え方を変えれば、すべての成果は変えられる。    


取材・記事:株式会社群馬webコミュニケーション 赤石陵勇

同じカテゴリー(群馬中小企業家同友会高崎支部会員)の記事画像
林工業株式会社
株式会社モハラテクニカ
株式会社成電工業
株式会社石井工機
関東興業株式会社
株式会社 群馬webコミュニケーション
同じカテゴリー(群馬中小企業家同友会高崎支部会員)の記事
 林工業株式会社 (2022-11-04 10:29)
 株式会社モハラテクニカ (2022-10-05 09:26)
 株式会社成電工業 (2022-09-15 07:30)
 株式会社石井工機 (2022-09-09 11:17)
 関東興業株式会社 (2022-09-06 15:26)
 株式会社 群馬webコミュニケーション (2022-07-06 08:19)